Blog…

あまりにFC2が不安定なので引越します…

↓新しいサイトは、こちらです…


http://www.168xphoto.com




FC2のBlogは…

どうしようか迷い中…

今後共よろしくお願いいたしますm(__)m
スポンサーサイト



前回の記事…

三室戸寺の後…

予定していたのは前から行きたかったcafeねこぱんです。

三室戸からだったら近いだろ…

と思ってナビをセット

でも…

でも…

セットしたら2時間かかるとか言われたorz

一度はあきらめました。
「やめとこっか…」
と言ったのですが…

なんかこの日はどうしても行きたい気分。

妻くんに聞いてみると、どっちでもいいよ!とうれしい返事。
(でも顔には「やめとこ」って書いてあった気がする^^;)

で、私のわがままに付き合って貰いましたわ。
2時間はかからなかったけど、渋滞に巻き込まれていい時間になりました。

たま木亭でパンを買ってちょこっと食べておいて正解でした。

到着したのは13時過ぎ。


IMG_8304_130626.jpg
Canon EF50mm F1.4 USM


でも、そんな長旅を忘れさせる位魅力ある場所でした。


IMG_8305_130626.jpg
Canon EF50mm F1.4 USM


村立田山小学校…


IMG_8310_130626.jpg
Canon EF17-40mm F4L USM


廃校に作られたcafeです。

cafeといっても、本当に半分…半分以上学校の面影が残ります。

もう一回小学校を…

って言っても明日から使えそう。

最低限の所しか手を入れられていません。


IMG_8324_130626.jpg
Canon EF50mm F1.4 USM


雰囲気がとってもいいです。

子どもたちも小学校ということで、校内を楽しく探検していました。


IMG_8337_130626.jpg
Canon EF50mm F1.4 USM


「右がわをあるこう」

「しずかにあるこう」

の立て看板…

ゆう…
全然守ってないやんw
あっ字が読めないか…


IMG_8347_130626.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


お料理はオーガニック野菜を中心とした新鮮なものを使われています。


IMG_8330_130626.jpg
Canon EF50mm F1.4 USM


ゆうちゃんはベーグルをペロリといただいていました。

私はもちろん


IMG_8341_130626.jpg
Canon EF50mm F1.4 USM


カレーを…


IMG_8331_130626.jpg
Canon EF50mm F1.4 USM


ほんとに素敵な時間を過ごせました。

また来たいなぁ…


IMG_8354_130626.jpg
Canon EF17-40mm F4L USM


cafe ねこぱん
〒619-1421
京都府相楽郡南山城村田山中シヨジ 旧田山小学校
TEL:080-2433-7272
営業時間:第1・第2・第3の土曜日および日曜日 11:00-17:00
HP:http://cafenekopan.com/
撮影日:2013/06/23



より大きな地図で ひろひろ撮影­日記2013 を表示
あー
前回更新からもう一ヶ月かぁ…
早いものだ。
こんなに期間があいたのは初めてかもしれません。
いろいろと引越しの準備が忙しくて…
まぁまた準備ができましたらお知らせします(・ω<)

で、先日の日曜日に家族でおでかけ…
あじさいでもなんでも好きな所に行ってくれたら良いよ!と
妻くんからありがたいお言葉…

こんなに遠いところを言うわけないだろうと思っていたかもしれませんが、京都府の南の方に行って来ました。

向かったのは宇治の方。

この時期は紫陽花。

紫陽花で有名な三室戸寺に行って来ました。


IMG_8270_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


境内には1万株の紫陽花が咲き乱れます。

境内はなかなか広い。

そんな時は我が家のよきナビゲーター地図好きこうちゃんの登場です。


IMG_8271_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


「あっちに川があるはずやから…」

とか独り言をポツリポツリと喋っております。


IMG_8296_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


いろんな種類の紫陽花。

いろんな色の紫陽花が咲いていましたが、

紫陽花だけではありませんっ!


IMG_8268_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


蓮の花も咲いていました!


IMG_8275_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


蓮の花って本当に好きです。

色合いがとっても好き。


IMG_8282_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


長女のちっちはやっぱり女の子。

ハート型の紫陽花を見つけて喜んでいました。


IMG_8284_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


めっちゃハート型でしょ!


IMG_8291_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


久しぶりに色んな花を堪能出来ました!


IMG_8300_130624.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


三室戸寺
〒611-0013
京都府宇治市菟道滋賀谷21
TEL:0774-21-2067
拝観時間:8:30-16:30( 4月1日〜10月31日)8:30-16:00( 11月1日〜3月31日)
拝観料:大人500円 小人300円
HP:http://www.mimurotoji.com/
撮影日:2013/06/23



より大きな地図で ひろひろ撮影­日記2013 を表示
伏見稲荷大社へ…


IMG_7759_130529.jpg
Canon EF17-40mm F4L USM


特に意味はございません。

思いつきです^^;

初詣の人でランキングで必ず出てきますよね。

地元ではおいなりさん、と言っています。


IMG_7765_130529.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


あまりにたくさん鳥居があるので、こうちゃんもビックリ中。


IMG_7769_130529.jpg
Canon EF17-40mm F4L USM


鳥居をくぐっていると、いつの間にか稲荷山のかなり上の方までやってきています。


IMG_7781_130529.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


千本鳥居。

裏から見るとこのような感じ。

鳥居を奉納した人の名前と日付が記されています。


IMG_7783_130529.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di




IMG_7785_130529.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di




IMG_7786_130529.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


あっそうそう。

けっこう長い時間歩いていましたが、

この方はずーーーーっと



IMG_7794_130529.jpg
Canon EF50mm F1.8Ⅱ


寝ておられましてん。

ベビーカーで爆睡しておりました。

ベビーカーごと階段登ったりしてたのになぁ…

いっぱい歩いた後は…


IMG_7792_130529.jpg
Canon EF50mm F1.8Ⅱ


子供たち二人、行きしに目をつけていた、かき氷をいただきました。

汗いっぱいかいたから、格別やった様子。

もちろん私は、残りの水くさいのをいただきましたとさ。


IMG_7801_130529.jpg
Canon EF50mm F1.8Ⅱ


伏見稲荷大社
〒612-0882
京都市伏見区深草薮之内町68番地
TEL:075-641-7331
拝観時間:境内自由?
拝観料:境内自由
HP:http://inari.jp/
撮影日:2013/05/26



より大きな地図で ひろひろ撮影­日記2013 を表示
沖縄が梅雨入り。
九州もそろそろ梅雨入りのようですね。

こちら京都も明日から雨が続くようです。
京都も梅雨入りか…

梅雨と言ったら、雨。

雨と言ったら、ぜひ高桐院へ…


IMG_7717_130524.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


雨だから…

と引きこもって、ビデオ鑑賞、読書に励むのも良いですが、雨だから出会える風景があります。


IMG_7724_130524.jpg
Canon EF17-40mm F4L USM


雨だから…

見ることができる場所へ…


IMG_7727_130524.jpg
Canon EF17-40mm F4L USM


雨に濡れる緑は、よりいっそう緑を引き立てます。


IMG_7737_130524.jpg
Canon EF17-40mm F4L USM



IMG_7743_130524.jpg
Canon EF17-40mm F4L USM



IMG_7752_130524.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di



IMG_7753_130524.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


高桐院
〒603-8361
京都市北区金閣寺町1
TEL:075-492-0068
拝観時間:9:00-16:30
撮影日:2013/05/19



より大きな地図で ひろひろ撮影­日記2013 を表示

 | HOME |  »

ときどきにっき

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


タグ


FC2カウンター


メールフォーム


■SlideShow(Flickr)…
<大きな画像のスライドショーはこちらをクリック>

検索フォーム


ブロとも申請フォーム