ときどきにっき
日々の出来事をアップしていきます。 ぼちぼちやっていきます。
Tag
AF90mmF/2.8Di
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
cafe ねこぱん
前回の記事…三室戸寺の後…予定していたのは前から行きたかったcafeねこぱんです。三室戸からだったら近いだろ…と思ってナビをセットでも…でも…セットしたら2時間かかるとか言われたorz一度はあきらめました。「やめとこっか…」と言ったのですが…なんかこの日はどうしても行きたい気分。妻くんに聞いてみると、どっちでもいいよ!とうれしい返事。(でも顔には「やめとこ」って書いてあった気がする^^;)で、私のわがままに付き合っ... (2013/06/26:>■ その他 ■) -
三室戸寺
あー前回更新からもう一ヶ月かぁ…早いものだ。こんなに期間があいたのは初めてかもしれません。いろいろと引越しの準備が忙しくて…まぁまた準備ができましたらお知らせします(・ω... (2013/06/24:>■ 寺 神社 建物 ■) -
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社へ…Canon EF17-40mm F4L USM特に意味はございません。思いつきです^^;初詣の人でランキングで必ず出てきますよね。地元ではおいなりさん、と言っています。TAMRON AF90mmF/2.8Diあまりにたくさん鳥居があるので、こうちゃんもビックリ中。Canon EF17-40mm F4L USM鳥居をくぐっていると、いつの間にか稲荷山のかなり上の方までやってきています。TAMRON AF90mmF/2.8Di千本鳥居。裏から見るとこのような感じ。鳥居を奉納... (2013/05/30:>■ 寺 神社 建物 ■) -
高桐院
沖縄が梅雨入り。九州もそろそろ梅雨入りのようですね。こちら京都も明日から雨が続くようです。京都も梅雨入りか…梅雨と言ったら、雨。雨と言ったら、ぜひ高桐院へ…TAMRON AF90mmF/2.8Di雨だから…と引きこもって、ビデオ鑑賞、読書に励むのも良いですが、雨だから出会える風景があります。Canon EF17-40mm F4L USM雨だから…見ることができる場所へ…Canon EF17-40mm F4L USM雨に濡れる緑は、よりいっそう緑を引き立てます。Canon E... (2013/05/27:>■ 寺 神社 建物 ■) -
蓮華寺
桜の季節が終わり…さてお次の門をくぐると…TAMRON AF90mmF/2.8Diそう緑の季節です。TAMRON AF90mmF/2.8Di京都は、春、秋と桜、紅葉時だけではあーりません!新緑も見るべき所はたくさんあります!TAMRON AF90mmF/2.8Diこの時期、新緑の中で静を感じることができます。観光の方もそんなにいない。Canon EF17-40mm F4L USMカシャカシャカシャカシャ!シャッター音だけが響きます。Canon EF17-40mm F4L USM京都らしさ…を感じるのは今... (2013/05/20:>■ 寺 神社 建物 ■)
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog