ときどきにっき
日々の出来事をアップしていきます。 ぼちぼちやっていきます。
Category
■ 風 景 ■
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
別れと出会い
おかげさまで次男ゆうさんのお熱も今朝になってやっと下がり、ホッとしております。金曜日から5日間。39度から40度の間をいったりきたり…大変でした。嫁ちゃんもお疲れ様でした。しんどいと甘えん坊になるので、嫁ちゃんにべったり。嫁ちゃんはなにもできず。わたしが抱っこしようとしても大泣きするし…私も何もできず…(+_+)何もできないのもつらいものです。まぁようやく元気になってホッとしております。さてさて、暖かくな... (2013/03/19:■ 風 景 ■) -
休みの日に限って
休みの日にかぎって、早く目が覚めます。ベッドから出て下のリビングでテレビでも…って思うんですけど、子供が起きてくるんで…なので、日の出散歩に…Canon EF17-40mm F4L USM広沢池にて…Canon EF17-40mm F4L USM嵐山にて…もちろんこの時期はぶーぶーです^^;... (2013/01/23:■ 風 景 ■) -
白髭神社
4:00起き…Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM滋賀県にて…TAMRON AF90mmF/2.8Diすべて朝日。4時おきで日の出撮って直ぐに帰りました。家に帰ったのは7時前…もう既にみんな起きてました。うちはみんな早起きや…(笑)Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMおちこんだりもしたけれど、 私はげんきです。(いや、落ち込んではいないな…^^;)TAMRON AF90mmF/2.8Di今週末には家が完成し、家の展示会…来週には引越しだ!... (2012/09/19:■ 風 景 ■) -
びわこLove
最近、ネタがねぇです。はい。だいぶ前に琵琶湖に行った時に撮ったものでも…この日の琵琶湖もステキな景色を見せてくれました。びわこLoveCanon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMこの日の琵琶湖は何やら舞い降りてきそうな雲でした。何か来る…天使が降りてくる?と思ったのですが、降りてきたのは便意だけでした^^;用を足して、さぁ帰ろう…... (2012/09/04:■ 風 景 ■) -
大文字
昨日は、こちら京都では大文字の送り火が行われました。京都の夏の風物詩…これを見ると、ああ…お盆休みも今日で終わりか…いやいや、夏ももう終わりか…と思ってしまいます。京都中の人々が20時ごろになるとぞろぞろと大文字を見に出かけられます。わが家ももちろん行って来ました。よく見える河原に出ると沢山の人。皆さん夏休みの終わりを…いや、そうじゃなくて夏の終わりを感じられているんかな?昨年の方(→こちら)がよく撮れい... (2012/08/17:■ 風 景 ■) -
日の出 -広沢の池-
最近、日の出の時間もだいぶ遅くなってきたような気がします。なので、日の出の撮影もちょっと遅く起きられるので、楽チン!!Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM広沢の池です。こちらは日の出写真でなかなかのスポット!他にも何人かの方が既に撮影に来られていました!Canon EF35mm F2前日の雨が嘘のようにステキな日の出に出会えました。こちらはなんと言っても池へのうつりこみがいい感じ…Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM池に飛... (2012/08/14:■ 風 景 ■) -
祇園祭2012 -山鉾巡行後編-
ではでは山鉾巡行、後編です。山鉾は四条烏丸から四条河原町、河原町御池、新町御池をぐるり回って元の位置へ戻ってきます。この山鉾、さまざまな美術工芸品で装飾された重要有形民俗文化財の山鉾が公道を巡るため、動く美術館とも例えられています。四条河原町での辻回しは昨年行っていました。→(こちら)かなりの迫力がありますが、今回撮影してきたのは新町通り。車も一方通行で、かなり狭い道。そんな中を鉾が通ってゆきます。... (2012/07/19:■ 風 景 ■) -
祇園祭2012 -山鉾巡行前編-
こちら京都では、祇園祭り真っ只中!今日は山鉾巡行でした。全然撮る気は無かったのですが、会社に行ったらすごい人!こりゃあ撮っとかないと…って言う事でとってきました!山鉾巡行です!Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMこちら京都は山鉾巡行に合わせて本日梅雨明けです!今日は見事に青空が広がっていました。ほんとに暑い一日!!関係者の方、ご苦労様でした。おかげで今年も良いものを見させて頂きました。Canon EF-S 55-250m... (2012/07/17:■ 風 景 ■) -
祇園祭2012 -宵宵山-
ではでは続きです。今年は月鉾オンリーで撮りましたが、なんかあんまり…(^_^;)もう一日くらいほしかったなぁ…密かにすべての写真に"月"の字があったりします。Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 ISCanon EF-S 55-250mm F4-5.6 ISCanon EF-S 55-250mm F4-5.6 ISCanon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS他にもいろんな方が撮られています。y213さんの宵山→こちら とか…んじゃみさん…は編集中か…今日は山鉾巡行…今日はこそーっと撮りに行けるかな?... (2012/07/17:■ 風 景 ■) -
祇園祭2012 -鉾立-
こちら京都では今日は祇園祭りのおおきなメイン、宵山です。暦がよいので、宵宵山は昨年に比べて数万人多い人手だったようです。今日の宵山も祝日の月曜日ということで、大変多くの人でにぎわう事でしょう。世間は、宵山ではありますが、今更ながら鉾建ての記事を…Canon EF-S 50-250mm F4-5.6 IS我が家は、家建てで忙しいのですが、やっぱし京都なのでね。2012年の鉾建ても思い出に残しておこうと記事にアップしておきます。会... (2012/07/16:■ 風 景 ■)
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog