ときどきにっき
日々の出来事をアップしていきます。 ぼちぼちやっていきます。
Category
■ 京都紅葉情報局2010 ■
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
2010京都紅葉情報まとめ
ちょっとバタバタしておりまして、なかなか更新ができず…さてさて京都紅葉情報局2010年まとめです。今年もいろいろと行ってきたなぁと過去の記事を見るとそう感じます。昨年は、"来年はもう少しゆっくり見て回りたい"と記事に書いておりましたが、今年も同じ気持ちです(笑)来年は、もう少しゆっくり見て回りたいなぁと…まぁでも、素晴らしい景色をたくさん見られたのでよかったよかった。山登りを家族で頑張って今年最初の紅葉を見... (2010/12/09:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
地蔵院
京都紅葉情報局、色々と行ってきましたが今回で最終回です。毎日更新も今回でおしまい。最終回を飾る今回は竹の寺、地蔵院。京都市内の西側に位置しますこちらのお寺。この辺りのお寺では鈴虫寺なんかがお願い事を叶えてくれるお寺で有名ですが、紅葉時期というか風景を楽しむならこちらのお寺でしょう!Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMなんといっても竹の寺と言われているくらいですから、竹と紅葉の景色が素晴らしい。入り口を進... (2010/12/06:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
源光庵
京都紅葉情報局、今回は源光庵…こちらは華やかなイメージとは違います。Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMですが、趣があります。Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM華やかでもあり静でもある。京都らしいといえば良いのか…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMこちらには二つの窓があります…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM迷いの窓と…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM悟りの窓…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMあなたはどちら…?Canon EF-S 1... (2010/12/05:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
光明寺
残り少なくなってきました紅葉情報局後もう少しの辛抱ですので、もうちょっと我慢してお付き合いくだいね!今回は光明寺。そうだ 京都、行こう。と思われた方…そちらじゃないんです。こちらは京都府長岡京市にございます光明寺!こちらも素晴らしい紅葉がございます。去年も行ったけど…境内の中はこんな感じで…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM結構な敷地…真っ赤っかな紅葉がCanon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM出迎えてくれます。紅葉... (2010/12/04:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
真如堂 -Part2-
昨日に引き続き、真如堂Part2です。昨日は勿体ぶりましたが、今日はお見せします。光輝く紅葉…今日は少し枚数が多くなった。素晴らしい景色が溢れていたもんで…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMお寺の方も…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM一眼レフを持って、撮影に出てこられてました。そりゃあそうだ!Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMこんだけ素晴らしい紅葉ですもん!境内前も…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM赤々とした紅葉が溢... (2010/12/03:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
真如堂 -Part1-
京都紅葉情報局、今回は真如堂です。出勤前の朝から行ってまいりました!到着したのは8時過ぎ…出勤前に行ってきました。私の住んでいるのは京都市内の西の方…真如堂は全く逆方向です。なかなか朝っぱらから辛かった…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM到着してから登ったこの坂が辛かったです。で、ここに来た時に毎回撮っている写真がこちら…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMまむし毒ヘビ注意!あ?変わらず置いてあるとほっとする(笑)... (2010/12/02:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
嵐山
先日行った天龍寺の帰りです。嵐山通ったので、そりゃあ渡月橋を撮らんとね!ってことで渡月橋です。やっぱ嵐山といえば、これをイメージする人も多いはず…朝一番8時過ぎ!ということで人も少なく、気持ちの良い朝!橋の向こう側に見えたのは…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM見事な光芒!朝から良い景色を見ることができました!今の嵐山の紅葉は、見事に色づいています!こんな感じ…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM最後はこれぞ... (2010/12/01:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
吟松寺
今日は吟松寺です。こちらは京都の辺りにあります。地方から来られると、なかなか来にくいところですが、地元ということもあり、行って来ました。Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMこちら吟松寺は京都の鷹ヶ峰という場所に位置します。鷹ヶ峰という場所もちょっとした穴場の場所なのですが、その中でも吟松寺は穴場の中の穴場なのでは?と思います。Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM小さな門を抜けると…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS US... (2010/11/30:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
永観堂 -ライトアップ編-
今日はライトアップ!永観堂で?す!昨年も行っていましたが、素晴らしかったので、今年も会社帰りに行ってきました。今年もとっても感動しました。素晴らしい紅葉でしたね?!ではでは…入り口はこんな感じでど?ん!Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM大きなもんが立ちはだかります!といっても、これは閉館後。帰りの画像です。到着したときは開いていましたよ?!で、この門を入っていくと、いろんな紅葉が出迎えてくれました。Canon E... (2010/11/29:■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
清滝
今回は早朝出勤です。早朝の出発。8時頃に家を出たと思います。目指すは奥嵯峨の奥。あっその前に寄ったのがこちら…化野念仏寺(あだしの念仏寺)。おそらくピーク時にはこの辺り、ズラーッと並ぶんだろうなぁ…と思いながら、写しました。Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM人っこ一人おりません。入り口も閉まっております。こんな風景も珍しいかもしれません。でも、今回のメインはこちらじゃない。これよりも奥に進み…トンネルを... (2010/11/28:■ 京都紅葉情報局2010 ■)
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog