ときどきにっき
日々の出来事をアップしていきます。 ぼちぼちやっていきます。
Category
■ 京都紅葉情報局2012 ■
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
日向大神宮
今シーズン最後の京都紅葉情報局です。行って来たのは先週末の12/2です。南禅寺から近い場所で、こちらは穴場スポットです。到着したのは7時過ぎ。途中は本当に難しい細い道。車で来ましたが、本当に合ってるの?といった感じの道です。でも、そこをがんばったので、ステキな景色を見る事ができました。今回行って来たのはこちら…TAMRON AF90mmF/2.8Di日向大神宮です。まだお日様は昇っていなかったので、分かりにくいですが燃え... (2012/12/10:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
ゆう1歳誕生日
今日は次男ゆうの1歳の誕生日でした。生まれたのがちょうど1年前。あっという間の一年でした。Canon EF35mm F2こんなにもぷくぷくすくすく成長しました。最近では何歩か歩き出し…そのうち喋り出すことでしょう…日々世話をしてくれている妻に…ちっちに…こうに…両親に感謝です。健やかに健やかに…Canon EF35mm F2ほんまによく食べます。あんまし食べ過ぎないでね。みんなよく食べるから、エンゲル係数が…orzCanon EF35mm F2ないち... (2012/12/05:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
大原野神社
こーんばーんは!京都紅葉情報局です!こちら京都の紅葉はほぼ散り…とうとう紅葉時期も終わりだなぁと思っております。が…もうちょっと私の紅葉情報局は続けさせて頂きたいと思います。Canon EF17-40mm F4L USMで、今回行ってきたのはこちら…Canon EF17-40mm F4L USM大原野神社です。なに?って思われる方もいるはず…そう。この間報道ステーションで中継されていた場所です。Canon EF50mm F1.8Ⅱ京都市内の寺社仏閣は、かなり多いだ... (2012/12/04:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
直指庵
さてさて続きます…京都紅葉情報局!こちら京都は先週の三連休以降一気にさぶくなりました。そして、お天気が悪いです。先週の頭にはけっこうな雨が降ったり…そろそろ紅葉も終盤…先週末にまだどこかに行けるかな?と思っていましたが、結局は行けずじまい。在庫がある数件で今年の紅葉はお終いです。ではでは…今回の記事は先週の3連休の真ん中の土曜日に行きました。今回はロンリーではなく…Canon EF50mm F1.8Ⅱファミリーで行きま... (2012/12/02:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
鹿王院
岩戸落葉神社の帰りです…ふと銀杏だけだと消化不良に終わったので、ちょこっと紅葉を見に…やってきたのはこちらです。。。Canon EF50mm F1.8Ⅱそう鹿王院…こちらも紅葉の名所ですが、嵐山から、ちょっち離れているので、ちょっとした穴場なのかもしれません。人も私以外誰一人いません…Canon EF50mm F1.8Ⅱおっ待てよ…そりゃそうか…時計を見るとまだ8時にもなっていない…おーぷんするまで、まだ1時間以上……ふと気が付きました。あ... (2012/11/29:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
岩戸落葉神社
京都紅葉情報局です。すみませんが、まだまだ続きます^^;今回は紅葉とはちょっと違いますが、この紅葉時期黄色の絨毯のすばらしい景色が見られますので、こちらもご報告。撮影に行ったのは11月23日の早朝です。天気は雨。朝起きて向かおうか躊躇したのですが、雨のその景色もステキかも?と無理な理由で強引に行って来ました!それにy213さんの情報ではまだイケル!はず…ということだったので→こちら翌日のお天気バージョンは→... (2012/11/27:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
天授庵
さてさて紅葉情報局です。先週末は3連休ともあってこちら京都はたくさんの観光客の人達が来られていました。わが家は嵐山から5kmほども離れているのですが、うちの前の通りもこんなことになっております。しかも嵐山ってそんなに駐車場もない…みんなどうするんだろ?と心配していた今日この頃でございます。嵐山の人だかりもtwitterで見ましたが、(→こちら)歩くのも大変そう…皆さん、ガムバッテください^^;ということで、今回... (2012/11/26:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
南禅寺
さてさてお次の紅葉情報局はこちらです!Canon EF17-40mm F4L USMこの写真を見て分かる方も多いはず。そう、南禅寺です。なんとまぁ人がいないこと…普段はたくさんの人が写るはずですが、平日の8時前ともなるとこんな感じの写真が撮れちゃいます。8時前?そう出勤前に行って来ました。Canon EF50mm F1.8Ⅱわたしの住むところは京都市内の西の方…そこから東の方はなかなかつらいです。頑張れるのもこの景色があるからこそです。西... (2012/11/23:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
真如堂
紅葉情報局…遅れた紅葉情報…取り戻すべく頑張りました。平日…お昼休みに行って来ました。今回はこちら…Canon EF50mm F1.8Ⅱ真如堂です。こちら…年々人が多くなってきている気がします。Canon EF17-40mm F4L USM先日得意先さんからも聞かれました。「真如堂ってどう?」って…その方、大阪の方。やっぱりそれだけ認知されてきているのかな?TAMRON AF90mmF/2.8Di人が多くなるのは嬉しくもあり、悲しくもありますなぁ…TAMRON AF90mmF/2... (2012/11/22:■ 京都紅葉情報局2012 ■) -
鍬山神社
さあ、そろそろ始めないとほんとに置いてけぼりになりそうなので、そろそろはじめまっす!京都紅葉情報局2012!!若干、家のことが忙しく出遅れた感がありますが、まぁそんなことは気にせずいきまっす!まず今年最初に訪れた紅葉はこちらだっ!Canon EF17-40mm F4L USMそう!知る人ぞ知る設計士K林先生の住むところに近い亀岡鍬山神社です。こちらの紅葉は京都市内の紅葉時期よりは少し早めに時期を迎えます。Canon EF17-40mm... (2012/11/20:■ 京都紅葉情報局2012 ■)
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog