ときどきにっき
日々の出来事をアップしていきます。 ぼちぼちやっていきます。
Date
2009年09月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
バラ
久しぶりのアップです。近所に咲いていた薔薇を撮影。バラのリクエストを頂いていたのですが、なかなか見つかりませんでした。ようやく近所で見つけられました。花言葉… 愛、美、幸福思いついた代表的な歌… 情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう 花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥の方明日から山形へ出張です。頑張ってきます。なにかいいもの撮れるかな?←よろしければクリックお願いします。... (2009/09/30:>■ 花植物 ■) -
クループ症候群
数日前の熱はいったん下がり、大丈夫だと思ったのもつかの間、昨日、また熱が上がりだしました。しかも二人とも…昼間から夕方にかけては二人とも元気で夜ご飯も普通に食べていたのですが、寝る時間になってこうの咳が急にひどくなりました。しかも乾いた咳でした。仕事から帰って様子を見ると呼吸をするのもしんどそうで、数分おきに犬の鳴き声のような乾いた咳をします。これは普通じゃないと思い。すぐに救急病院へ…1時間ほど待... (2009/09/26:>■ 家 族 ■) -
コスモス
コスモス撮ってみました。秋の桜と書いてコスモス秋ですね…こんな小春日和の 穏やかな日はあなたの優しさが しみてくる明日嫁ぐ私に 苦労はしても笑い話に時が変えるよ心配いらないと笑った←よろしければクリックお願いします。... (2009/09/25:>■ 花植物 ■) -
仕事再開
5連休が終わり、今日からまた仕事が始まりました。連休後の仕事ってテンションをあげるのに苦労します。でも、今週中にあげなければならないプログラムがあるので頑張らなければいけません。なんとか今日頑張ったので、なんとかなるかな?という感じです。来週は出張です。山形へ旅立ちます。その次の週は四国、中国地方です。久しぶりの出張。いろんな意味で頑張ります。←よろしければクリックお願いします。... (2009/09/24:>■ 花植物 ■) -
ダウン
シルバーウィーク3、4日目は子供二人がダウンしてしまいました。IKEAに行った日の夜中に、まずはこうが発熱。そして、翌日のお昼にちっちが発熱です。こうは熱があっても元気モリモリで、遊んでいましたが、ちっちは元気がなく、ずーっと眠っていました。今流行っている新型インフルエンザの疑いがあり、発熱した翌日に病院へ…こうは発熱後約24時間経っていたため、検査できました。結果は陰性。まぁ一安心でしたが、ちっちは... (2009/09/23:>■ 家 族 ■) -
IKEA
今日はIKEAへ行って来ました。神戸だけだと思ってたら大阪にもあったのね。雰囲気はどちらも一緒みたいだったので、行ったことのない大阪鶴浜のほうへ高速か一般道か迷ったけど、高速を見ると40km渋滞との事。なので一般道で…2時間くらいだったかな?12時くらいに到着。駐車場に入って、思ったより空いてるかな?と思ったけど、そんなことはなかった。店内に入ってみると人・人・人やった。まずは昼食。パスタやミートボー... (2009/09/20:>■ 日 記 ■) -
蜂の食事
ハチのお食事中を撮って見ました。最近マクロの出番が多い。なかなかピントを合わせるのがつらいですが、面白いです。マクロの世界って今まで味わったことなかったのですが、日々気にしてなかった世界が見えてくるんでホント別世界って感じです。五連休の一日目でしたが、今日は近くのホームセンターに花を買いに行ったくらいかな?敬老の日が近いので、ひぃばあちゃんを一緒に連れてお花をプレゼントしました。明日はIKEAへ行って... (2009/09/19:>■ 花植物 ■) -
電柱の陰から
ちっちと散歩していたら電柱の陰からかわいいわんこが…あまりに可愛かったので、撮らせていただきましたわ。明日から5連休。さ?て何をしようか…どこへ行こうか…←よろしければクリックお願いします。... (2009/09/18:>■ 動 物 ■) -
かくれんぼ
頭かくして 尻かくさず以上←よろしければクリックお願いします。... (2009/09/17:>■ 日 記 ■) -
東寺
この間、カメラを持って出勤したので、帰りに東寺まで足を延ばしました。昼間はときどき通るんですが、昼間とは全然雰囲気が違いますね。東寺は、唯一残る平安京の遺構です。創建からおよそ、1200年。平成6年、1994年に世界遺産として登録されました。東寺は平安遷都とともに建立された官寺、つまり国立の寺院。その寺院を桓武天皇のあとに即位した嵯峨天皇は、唐で新しい仏教、密教を学んで帰国した弘法大志空海に託しました。と... (2009/09/16:>■ 寺 神社 建物 ■)
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog