ときどきにっき
日々の出来事をアップしていきます。 ぼちぼちやっていきます。
Date
2010年05月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
紫陽花
紫陽花この季節になると、このお花がキレイに咲きます。今年も咲きました。紫陽花(あじさい)花言葉「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」…等々Canon EF35mm F2お花好きのちっちさん登場…また今度、どこかキレイに咲いている紫陽花の名所に行きたいとは思っていますが、我が家の紫陽花も…マクロではこんな感じ…TAMRON AF90mmF/2.8Diこの紫陽花の花…お花を使って、ちょっとしたお守りができる... (2010/05/31:>■ 花植物 ■) -
ホームセンタームサシ
今日は朝からどこへ行こうかという話になり…結局お花が買いたいということでホームセンターへ(お花以外にもあるんですけどね…)…こちらTAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCホームセンタームサシ!京都にもホームセンターはあるのですが、今回行ったホームセンターは少し離れていて、巨大です。京都市内から京都府八幡市まで車で約1時間程度でしょうか…ほんと、ここのホームセンターは結構好きで日用品ならなんでも揃うんじゃない... (2010/05/30:>■ 日 記 ■) -
自己紹介ページのご案内
密かに自己紹介ページを作ってないなぁと思いながらもはや一年。ようやく作りました。↓こちら今回はご案内だけ…... (2010/05/27:>■ 自己紹介 ■) -
招善寺
先週いちご狩りへ行く行き、なんとなく車で走っているとふと横を見るとなんか素敵な階段と新緑が見えていた。行きは時間がなくってそのまま素通りしたけど、帰りにちょっと寄ってこか?と寄っちゃいました。TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC紅葉もキレイなようですが、この新緑に溢れる佇まいもまたよし…TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCうんしょ!うんしょ!でも、滋賀県の立木観音さんのときに比べれば、たやすいもので... (2010/05/26:>■ 寺 神社 建物 ■) -
鹿王院 -雨-
今日の京都は朝から雨がじゃじゃぶりでございました。こんな日は家でゆっくりしていましたが…も?こんな引きこもってるのん嫌だ?と言うことで訪れたのがこちら…TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC鹿王院こんな雨が降ってるのに来られている方がいるはずもなく、車も一台もとまってない…そりゃそうか!こんだけ雨が降ってたら、来る人もいな…………いた???!!!↓クリックmaikyさん(数時間前の鹿王院)またまたニアミス…&1枚目、そ... (2010/05/23:>■ 寺 神社 建物 ■) -
いちご狩り
昨日はいちご狩りへ行ってきました…どこぞの果樹園ではなく、会社の社長のご自宅前に畑があり、そこで苗を買っておけば、後は畑の人が育ててくれるというとこです。なので、一切料金は必要なく…最終的には、とんでもない量のいちごを採ることができました。数年前にも採らせてもらいました。この日は社長にもわざわざ出てきていただき、一緒に採ってもらったり、おうちの水を使わせてもらって、その場で食べたり…ありがたかったで... (2010/05/23:>■ 家 族 ■) -
正法寺 -おまけ-
妻からの教習の終了の電話がかかり、正法寺の庭園とミニチュアダックスに別れを惜しみ、車に乗って帰る途中…何かが目に入りました。あ?なんかキレイやったなぁと思って素通りしようと思ったけど、なんか撮りたいなって感じた。それがこれ…TAMRON AF90mmF/2.8Diキレイなお花畑でした。TAMRON AF90mmF/2.8Diいっつもよく見るお花でしたが、こんなにいっぱいこの花が咲いているのは見たことがなかった。TAMRON AF90mmF/2.8Diたまには... (2010/05/21:>■ 花植物 ■) -
正法寺 -その2-
正法寺靴を脱いだとこから…つづき…廊下を進んで行きます。TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCまだまだ進んで行くと見えた?見事なこの庭園!やっぱし、この雰囲気がたまらなく好きです。TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCこのお庭にはいくつもの石があるのですが、色んな形をしていて、動物の形なんかも数多くあるのです。一番左に写ってるのはカエルやったかな?TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCお庭の前にはこのよう... (2010/05/19:>■ 寺 神社 建物 ■) -
正法寺 -その1-
今回は正法寺!いつもは一人ですが、今回はお連れ様がいます。そのうち出演しまっす。今回が初です。TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC正法寺!西京区の大原野にあるお寺です。行くのは、ちょっと大変かな?でも、たまにはバスに乗ってゆらゆら揺れながら行くのもよし。阪急の東向日かJR向日町駅から阪急バスに乗って65の終点、南春日町で下車し徒歩10分、極楽橋を見つけたらすぐです。桜、庭園の名所であり、今年の春に... (2010/05/18:>■ 寺 神社 建物 ■) -
BBQ
今日は京都府南丹市にある、るり渓温泉へ行ってきました。詳しくは→こちら数日前までは雨の予報でちょっとヤバいかな?とか思ってたのですが、いざ今日になるとこんな青空!こんな田舎道を走って数十分したら、到着します。TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCとっても気持ちが良い気候でした。るり渓に11時集合。メンバーは以前住んでたマンションの友人達。出会った頃は2人×3家族だったけど、今では12人!数ヶ月に一回定... (2010/05/16:>■ 家 族 ■)
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog