ときどきにっき
日々の出来事をアップしていきます。 ぼちぼちやっていきます。
Date
2010年12月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
クリスマスプレゼント
サンタさんからのプレゼントとは別に妻のご両親よりクリスマスプレゼントが…こうはなんやったっけ?まぁいいや。ちっちがもらったのはこちら…Canon EF35mm F2はじめてマカロン&リッチマシュマロ!で、この間の休みの日に作りましたわ!Canon EF35mm F2これが結構材料を揃えたりとか大変でしたわ!かなり本格的なものでした。何回買い物係に任命されたか…パパー早く買ってきて?って…シュガーパウダーにココアなんちゃら、それにバ... (2010/12/28:>■ 日 記 ■) -
クリスマス
昨日はクリスマスでしたね!良い子のところにはプレゼントが届きましたかね?私も良い子なのですが、プレゼントは届かず。でも、楽しいクリスマスイヴ、クリスマスだったのでそれで良しとしますか!うちのお子ちゃまたちは、なんとかサンタさんを見ようと起きてるつもりだったようですが、ベッドに入って数秒で撃沈!爆睡しとりました。TAMRON AF90mmF/2.8Di妻が言うには夜中の3時頃にこうが起きていたらしく、プレゼントの袋を見... (2010/12/26:>■ 日 記 ■) -
クリスマスイヴ
今日はクリスマスイヴ!っちゅうことで、お仕事も切り上げて早く帰ってまいりました。帰ったら子供達もお出迎え…で、ひとこと目…「ケーキは?」おとうちゃんよりケーキかい?(笑)というのもケーキ持ち帰り係でした。ちゃんと持って帰ってきましたよん!で、その前に夜ご飯は妻が頑張ってくれました!まずは…Canon EF35mm F2ぶるすけった!(なんじゃそりゃ?)Canon EF35mm F2メインディッシュはミートローフ!お皿が若干汚れとりま... (2010/12/24:>■ 日 記 ■) -
嵐山花灯路 -宝厳院-
今回花灯路で行ってきたお寺は宝厳院!20時に閉まるのに5分ほど前に到着!ギリギリセーフでした。前回来たのは約1年と少し前…(→こちら と こちら)改めて見たけど、ほぼ撮るところが変わっていないという現実…いとかなし…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMやっぱり12月も下旬になると紅葉なんてほぼ無く…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM寂しげ…少し前まで真っ赤っかだった紅葉も落ち…Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM枯れ葉の... (2010/12/21:>■ 寺 神社 建物 ■) -
嵐山花灯路
嵐山花灯路!(詳しくは→こちら)行ってきましたぜよ!TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCお分かりですよね!いつもの渡月橋ね!こんな感じにライトアップされちょります!Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM一回目は12月15日に悪先輩KOZYさんと行ってきました。えっ一回目?こちらの渡月橋と宝厳院を撮って来たのですが、なかなか仕事が終わらず…嵐山に着いたら、19時45分くらい。宝厳院の受付は20時まで…大急ぎで撮りに... (2010/12/19:>■ 風 景 ■) -
京セラ本社イルミネーション
充電完了!しましたっ!でも、そんなに公開するような写真はなく…この間、お連れといったイルミネーションを…まぁ前回の答えっていうことになるのかな?タイトルにもありますように、撮りに行ったのは京セラ本社でやられているイルミネーションでした。京都にもいくつかイルミネーションってやられているのですが、(そんなに数は多くないのです…)こちらの京セラはけっこう穴場なんじゃないかな?いろんな豪華な所のイルミネーショ... (2010/12/17:>■ 風 景 ■) -
充電中
ひろひろ殿は少し前まで紅葉情報局でした。なので…チャリンコであっちゃ行ったり…こっちゃ行ったり…そのため、筋肉痛のようです。ただいま肉体疲労時の栄養補給をしておられます。もうしばらくお待ちください………Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM充電中………... (2010/12/15:>■ 日 記 ■) -
晩秋
紅葉情報局も終わり、ちょっち、ゆっくりしとります。というのも先週末に飲みに行ってから、体調が優れず…ちょっと風邪気味です。家ではノロ?と疑われ、私自身がウィルスの扱いを受けておりました。まぁそれはしょうがないこと。子供達に伝染ってもいけませんので…どこにも行けないので、Wiiのゲームソフトを買って皆で引きこもっておりました(笑)でも、だいぶ良くなってきたので、先週から始まった京都・嵐山花灯路→こちらには行... (2010/12/13:>■ 風 景 ■) -
2010京都紅葉情報まとめ
ちょっとバタバタしておりまして、なかなか更新ができず…さてさて京都紅葉情報局2010年まとめです。今年もいろいろと行ってきたなぁと過去の記事を見るとそう感じます。昨年は、"来年はもう少しゆっくり見て回りたい"と記事に書いておりましたが、今年も同じ気持ちです(笑)来年は、もう少しゆっくり見て回りたいなぁと…まぁでも、素晴らしい景色をたくさん見られたのでよかったよかった。山登りを家族で頑張って今年最初の紅葉を見... (2010/12/09:>■ 京都紅葉情報局2010 ■) -
地蔵院
京都紅葉情報局、色々と行ってきましたが今回で最終回です。毎日更新も今回でおしまい。最終回を飾る今回は竹の寺、地蔵院。京都市内の西側に位置しますこちらのお寺。この辺りのお寺では鈴虫寺なんかがお願い事を叶えてくれるお寺で有名ですが、紅葉時期というか風景を楽しむならこちらのお寺でしょう!Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMなんといっても竹の寺と言われているくらいですから、竹と紅葉の景色が素晴らしい。入り口を進... (2010/12/06:>■ 京都紅葉情報局2010 ■)
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog