ときどきにっき
日々の出来事をアップしていきます。 ぼちぼちやっていきます。
Date
2013年02月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
ちょっちおでかけ
すっすみません。。。サボり気味です(-_-;)元気にやっております。でも、確定申告やら何やらとやるべきことがたくさんと…いや、そんなにないかな…まぁどきどきにっきあっちゃう。ときどきにっきなんで…お許しを…こちら京都はまだまだ寒い真冬でございます。全国的にかな?先日も今世紀最大級の寒波がきたとか…春よ来い!!今回の記事は2月の最初でしたが、珍しく暖かい日じゃった。なので、家族でいつものところへサイクリング。T... (2013/02/26:>■ 日 記 ■) -
バレンタインデー
今日はバレンタインデーでした。たくさんのカッポーができたのかな?うちはなんとか今年もいただくことができました(笑)Canon EF35mm F2なんとか永年いただけるよう努力しなければ…... (2013/02/14:>■ 日 記 ■) -
おにはそと
先週末はちょうど節分でした。京都の様々な寺社仏閣では節分の行事を行われていました。私達家族は廬山寺へ行って来ました。あそれはまた機会があれば…その日の晩御飯はやっぱりこちら…Canon EF35mm F2手巻き寿司!今年は南南東を向きながら、無言でいただきます。これだけでは足りないので…Canon EF35mm F2お花模様の巻き寿司!ほんでもって…Canon EF35mm F2もちろん鰯もね!珍しいご飯にCanon EF35mm F2ゆうのご飯もススミます!... (2013/02/06:>■ 日 記 ■) -
大原三千院
前回のつづき…雪遊びの後はこちら…Canon EF17-40mm F4L USMきょうとーおおはらさんぜんいんーです!わかるかな?Canon EF17-40mm F4L USM前日の晩に旧った雪もうっすらと残り、なんとなんと池の方もこんな感じ…TAMRON AF90mmF/2.8Di凍っとります!!このオレンジ色の物体は、おっ恐らく鯉!他の鯉は動いていたのに、この鯉だけは一切動かなかった。池、凍ってるし…とっ凍死!?(-_-;)かなり気になっていたので、また行かれた方、オ... (2013/02/04:>■ 寺 神社 建物 ■) -
雪遊び
先週末…こちら京都…というか全国的に寒波でした。わが家の方はちらちら小雪が舞う程度…せっかくなので雪遊びでも…と京都市内の北の方まで…正確には京都府かな?大原を抜けてしばらく行ったところまで…まぁそんなに広ーい広場でもなかったんですが、なかなかお目にかかれない雪に子どもたちは大興奮。ゆうも雪、初体験でした。Canon EF70-200mm F4L IS USM雪合戦の後は、もちろん雪だるま!Canon EF70-200mm F4L IS USMお二人さんで... (2013/02/01:>■ 日 記 ■)
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog