今日は今晩早く仕事を終わらせられたら宝厳院に行くつもりです。
ちょっと微妙かもしれませんが…
せっかく会社にカメラを持って行くので朝からどこへ行こうかと考えて?
思いついたのがこちら

京都御所です。
入ってすぐのところには見事に黄金色に染まった銀杏の木がいい雰囲気を出していました。

即位20年記念京都御所特別公開が行われていてニュースでもやっていましたが、わたくしは今頃です。
おそ?
久しぶりに来ました。っていうか以前来たのはいつか覚えていません。
こんなに広かったんだ!って改めて感じました。

やはり朝の8時過ぎだということで
散歩されている方
通勤の自転車で御所内をショートカットされる方
観光の方
学生の方
いろいろおられました。
紅葉も所々いい色に輝いていましたよ。


こういった場所が通勤の途中にあったら毎朝ちょっとベンチに腰掛けて朝のゆっくりした時間を味わえるのになぁと思いました。
一応今回も紅葉情報ということにしておいてください。
今夜は行けるかな?
←よろしければクリックお願いします。
ちょっと微妙かもしれませんが…
せっかく会社にカメラを持って行くので朝からどこへ行こうかと考えて?
思いついたのがこちら

京都御所です。
入ってすぐのところには見事に黄金色に染まった銀杏の木がいい雰囲気を出していました。

即位20年記念京都御所特別公開が行われていてニュースでもやっていましたが、わたくしは今頃です。
おそ?
久しぶりに来ました。っていうか以前来たのはいつか覚えていません。
こんなに広かったんだ!って改めて感じました。

やはり朝の8時過ぎだということで
散歩されている方
通勤の自転車で御所内をショートカットされる方
観光の方
学生の方
いろいろおられました。
紅葉も所々いい色に輝いていましたよ。


こういった場所が通勤の途中にあったら毎朝ちょっとベンチに腰掛けて朝のゆっくりした時間を味わえるのになぁと思いました。
一応今回も紅葉情報ということにしておいてください。
今夜は行けるかな?

Comment
[444] 広いなあ~
[445] Re: 広いなあ~
Hanaさん
堺町御門っていう門ですわ。
うんうん。歴史を感じますね。
> いろんな方がこの門から出入りして時代を作ったんだね。
言われてみるとそうなんだなぁと感じます。
なかなか子連れでも遊べそうな気がしました。
また今度ゆっくり歴史を感じに行ってきたいと思います。
堺町御門っていう門ですわ。
うんうん。歴史を感じますね。
> いろんな方がこの門から出入りして時代を作ったんだね。
言われてみるとそうなんだなぁと感じます。
なかなか子連れでも遊べそうな気がしました。
また今度ゆっくり歴史を感じに行ってきたいと思います。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
京都御所!歴史がぱらぱらと頭の中を通りすぎます。
この門は何門?
いろんな方がこの門から出入りして時代を作ったんだね。
ひろぴーさんのご先祖様はなんだったのかな~?
(門ひとつからいろんなこと思うHanaでした)