今日は仕事が終わってから嵐山花灯路2009に行ってきました。
会社帰りのちゃりんこは非常にさぶく、凍りつきそうでした。
まー頑張ってちゃりんここいで数十分。
阪急嵐山駅あたりからいつもと様子が違います。
とっても多くの人。
実は私嵐山花灯路、初めてでした。
こんなにも多くの人でにぎわっているとは思いませんでした。
屋台もいっぱい出てましたし、渡月橋も紅葉シーズンの昼間のように込み合っていました。
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
竹林あたりでだけライトアップされているのかと思っていたら、こんな山もライトアップが…
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
へんな色とか言わないでくださいね。
ほんとこんないろでしたので…
この場所で山の写真やら渡月橋の写真やら撮ること数分。
あれ?こんなところでおたおたしていられない。
今日のメインは竹林だ。と先を急ぎ、ちゃりんこをこぎこぎしました。
ほんといっぱいの人で嵐山のメインストリートはお店もわいわい。
新年の初詣?ってくらいの人でいっぱいでした。
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
こんな屋台のようなお店の誘惑にもガマンして目指すは竹林。
ん?なんかソフトクリームの看板が多い気が…
ネタ作りにソフトクリームを買おうか迷いましたが、そんな誘惑もガマンして目指すは竹林。
このライトアップ期間は嵐山にはいたるところに情緒のある行燈が…
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
この行燈も用意するのに大変やろなぁ?と思いました。
それに地元の人でしょうか?たくさんのボランティア?の方たちが誘導をされてました。
皆さん、嵐山を守っておられる方たちなんですね。
竹林を奥深くまで進んでいくと、こんなに幻想的な色をした竹林が…
緑や黄色、青色まで輝いていました。
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
とってもキレイでしたよ。
嵐山花灯路2009は明日12月20日まで…
ルミナリエのような華やかさはないですが、とても情緒のあるライトアップでした。
←よろしければクリックお願いします。
会社帰りのちゃりんこは非常にさぶく、凍りつきそうでした。
まー頑張ってちゃりんここいで数十分。
阪急嵐山駅あたりからいつもと様子が違います。
とっても多くの人。
実は私嵐山花灯路、初めてでした。
こんなにも多くの人でにぎわっているとは思いませんでした。
屋台もいっぱい出てましたし、渡月橋も紅葉シーズンの昼間のように込み合っていました。

竹林あたりでだけライトアップされているのかと思っていたら、こんな山もライトアップが…

へんな色とか言わないでくださいね。
ほんとこんないろでしたので…
この場所で山の写真やら渡月橋の写真やら撮ること数分。
あれ?こんなところでおたおたしていられない。
今日のメインは竹林だ。と先を急ぎ、ちゃりんこをこぎこぎしました。
ほんといっぱいの人で嵐山のメインストリートはお店もわいわい。
新年の初詣?ってくらいの人でいっぱいでした。

こんな屋台のようなお店の誘惑にもガマンして目指すは竹林。
ん?なんかソフトクリームの看板が多い気が…
ネタ作りにソフトクリームを買おうか迷いましたが、そんな誘惑もガマンして目指すは竹林。
このライトアップ期間は嵐山にはいたるところに情緒のある行燈が…

この行燈も用意するのに大変やろなぁ?と思いました。
それに地元の人でしょうか?たくさんのボランティア?の方たちが誘導をされてました。
皆さん、嵐山を守っておられる方たちなんですね。
竹林を奥深くまで進んでいくと、こんなに幻想的な色をした竹林が…
緑や黄色、青色まで輝いていました。

とってもキレイでしたよ。
嵐山花灯路2009は明日12月20日まで…
ルミナリエのような華やかさはないですが、とても情緒のあるライトアップでした。

Comment
[543] ありがとう(笑)
[544] 素晴らしいですね
こんにちは 花灯路 それがそうなんですね
綺麗ですね 竹林は普段でも素晴らしいと思うのですが
灯路ライトアップは綺麗ですね
綺麗ですね 竹林は普段でも素晴らしいと思うのですが
灯路ライトアップは綺麗ですね
[545]
こんばんゎ(^^)v
お祝いメッセージありがとうございました!!
すてき・・・嵐山 すいこまれそぉです・・・(・・;)
嵐山がわたしを呼んでいる・・・(笑)
すてきな写真ありがとーございまっす(^^)d
でも・・・もぉおわってしまったんですねo(_ _*)o
お祝いメッセージありがとうございました!!
すてき・・・嵐山 すいこまれそぉです・・・(・・;)
嵐山がわたしを呼んでいる・・・(笑)
すてきな写真ありがとーございまっす(^^)d
でも・・・もぉおわってしまったんですねo(_ _*)o
[546] Re: ありがとう(笑)
つまこさん
いえいえ、誤ってもらうなんて~
忘れてたんでありがたかったですよ~!おかげでキレイな景色を見ることができました。
> こんな寒いのに誘惑を振り切って竹林まで行ってもらいありがとうございました
いえいえ竹林は行っておかないと…と今日のノルマでしたから…
> やはり派手なイルミネーションより京都にはこちらの方が合いますね。
そうですね。なんかやっぱこっちの方が京都らしくとてもいい感じがしました。
にしてもあの人の多さにはびっくりでした!
いえいえ、誤ってもらうなんて~
忘れてたんでありがたかったですよ~!おかげでキレイな景色を見ることができました。
> こんな寒いのに誘惑を振り切って竹林まで行ってもらいありがとうございました

いえいえ竹林は行っておかないと…と今日のノルマでしたから…
> やはり派手なイルミネーションより京都にはこちらの方が合いますね。
そうですね。なんかやっぱこっちの方が京都らしくとてもいい感じがしました。
にしてもあの人の多さにはびっくりでした!
[547] Re: 素晴らしいですね
ユウスケさん
> こんにちは 花灯路 それがそうなんですね
> 綺麗ですね 竹林は普段でも素晴らしいと思うのですが
こんにちは 花灯路 これがこうなんです(笑)
初めてでしたが昼間とは全然ちがった雰囲気でした。
竹林のライトアップも普通のライトアップとは違った色々ないろで幻想的な景色でした。
またあれば行ってきたいと思います。
> こんにちは 花灯路 それがそうなんですね
> 綺麗ですね 竹林は普段でも素晴らしいと思うのですが
こんにちは 花灯路 これがこうなんです(笑)
初めてでしたが昼間とは全然ちがった雰囲気でした。
竹林のライトアップも普通のライトアップとは違った色々ないろで幻想的な景色でした。
またあれば行ってきたいと思います。
[548] Re: タイトルなし
ウメチキさん
> お祝いメッセージありがとうございました!!
改めてオメ───ヾ(o'∀`o)ノ───!!
0時過ぎにもう一度入れようとしたら、既に0時ぴったしに先を越されていたのでやめておきました。
> すてき・・・嵐山 すいこまれそぉです・・・(・・;)
> 嵐山がわたしを呼んでいる・・・(笑)
ぜひぜひ嵐山へ~
お越しやす~
> お祝いメッセージありがとうございました!!
改めてオメ───ヾ(o'∀`o)ノ───!!
0時過ぎにもう一度入れようとしたら、既に0時ぴったしに先を越されていたのでやめておきました。
> すてき・・・嵐山 すいこまれそぉです・・・(・・;)
> 嵐山がわたしを呼んでいる・・・(笑)
ぜひぜひ嵐山へ~
お越しやす~
[549] やっぱ!竹ですよね
京都は竹が似合いますね。
青紫のライトアップの向こうに星があんなにきれいに
撮れていてびっくりです。
(でも、あれは人工衛星だ・・・なんて)
今日は三日月がきていです。
月も頑張って撮ってみてくださ~い!!
撮ってくれなきゃ!
月に変わって、おしおきよ!!
(さて 私はだれでしょう??)
とても素敵な竹林でしたよ!
青紫のライトアップの向こうに星があんなにきれいに
撮れていてびっくりです。
(でも、あれは人工衛星だ・・・なんて)
今日は三日月がきていです。
月も頑張って撮ってみてくださ~い!!
撮ってくれなきゃ!
月に変わって、おしおきよ!!
(さて 私はだれでしょう??)
とても素敵な竹林でしたよ!
[552] Re: やっぱ!竹ですよね
Hanaさん
> 京都は竹が似合いますね。
> 青紫のライトアップの向こうに星があんなにきれいに
> 撮れていてびっくりです。
そうですね。河原沿いに石段があってそれ使って撮ってみたらキレイに撮れました。
> 今日は三日月がきていです。
> 月も頑張って撮ってみてくださ~い!!
> 撮ってくれなきゃ!
三日月か~了解っす。頑張りま~す。
> 月に変わって、おしおきよ!!
> (さて 私はだれでしょう??)
セーラーなんとかですよね~?
違ったっけ?
> 京都は竹が似合いますね。
> 青紫のライトアップの向こうに星があんなにきれいに
> 撮れていてびっくりです。
そうですね。河原沿いに石段があってそれ使って撮ってみたらキレイに撮れました。
> 今日は三日月がきていです。
> 月も頑張って撮ってみてくださ~い!!
> 撮ってくれなきゃ!
三日月か~了解っす。頑張りま~す。
> 月に変わって、おしおきよ!!
> (さて 私はだれでしょう??)
セーラーなんとかですよね~?
違ったっけ?
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
どう見ても「花灯路今日明日中に行ってきてほしいな」みたいな書き方でしたよねぇ~
こんな寒いのに誘惑を振り切って竹林まで行ってもらいありがとうございました
素敵です!!写真もそんなひろひろさんも
冬空の澄んだ空気や夜空の星まで綺麗に写ってます。
やはり派手なイルミネーションより京都にはこちらの方が合いますね。