かなり前に行ったデート編です。
デート…
妻ではござりませぬ。
えっ誰って?気になります?
でも、誰かはすぐに分かられそう。
そうちっちさんです。(でも今回はちっちさんの出番はなく…)
今回行ってきたのはこちら…

Canon EF35mm F2
そう、最近とっても有名になったと思います。
鈴虫寺…
私の家からけっこう近いんです。。。
で、最近は若い女の子の人通りが多い…というのもこのお寺がお目当てなんです。
なんでもひとつだけ願い事が叶うということで、全国から来られているようです。
やっぱこの日もこんな感じ…

Canon EF35mm F2
階段の下まで人がいっぱい…
この日も恋の願いを叶えようとたっくさんの人達が来ておられました。
昔はこんなにいっぱいの人はいなかったんですけどね。
しばらく待っていたのですが、一行に列は進まず…
ちっちにやっぱり帰ろっか?と聞いたのですが、「帰らへん!」
数分後、また行列は動かず…
私「ちっち、帰ろっか?」
ちっち「いやや?」
まっまさか!?恋?
いや、そんな事はなく…
入ってみたかっただけのようです。(多分…)
本堂に入るとこのお寺、鈴虫寺というだけあって鈴虫がたくさんおります。
何匹だったか忘れちゃいましたが…
一年間ずーっと鈴虫がいるんです。
この鈴虫の音色を聞きながら、説法を聞きます。
説法は10分?15分程度でしたでしょうか…
説法を聞く際にこのようなお茶とお菓子も頂けます。
Canon EF35mm F2
で、この説法が鈴虫寺にまつわるお話しなのですが、面白おかしくお話しくださいます。
ときどき冗談も交えながらなので、笑いも時々起こり、ダジャレも時々…あっという間に時間は過ぎます。
その後はお寺の中をお散歩…
Canon EF35mm F2
こんな京都市内を見ることができたり…
Canon EF35mm F2
カエルさんにご挨拶したり…
Canon EF35mm F2
こちらが幸福地蔵というお地蔵さんです。
一つ普通でないのが、わらじを履いておられるんです、このお地蔵様。
このお地蔵さんが願い事を叶えてくださいます。
私の願い?
それは内緒でございます。
Canon EF35mm F2
撮影日:2010/07/04
妙徳山・華厳寺 鈴虫寺
〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家31
TEL:075-381-3830
拝観時間:開門9時 最終受付16時30分 閉門17時
より大きな地図で ひろひろ撮影日記2010 を表示
←よろしければクリックお願いします。
デート…
妻ではござりませぬ。
えっ誰って?気になります?
でも、誰かはすぐに分かられそう。
そうちっちさんです。(でも今回はちっちさんの出番はなく…)
今回行ってきたのはこちら…

Canon EF35mm F2
そう、最近とっても有名になったと思います。
鈴虫寺…
私の家からけっこう近いんです。。。
で、最近は若い女の子の人通りが多い…というのもこのお寺がお目当てなんです。
なんでもひとつだけ願い事が叶うということで、全国から来られているようです。
やっぱこの日もこんな感じ…

Canon EF35mm F2
階段の下まで人がいっぱい…
この日も恋の願いを叶えようとたっくさんの人達が来ておられました。
昔はこんなにいっぱいの人はいなかったんですけどね。
しばらく待っていたのですが、一行に列は進まず…
ちっちにやっぱり帰ろっか?と聞いたのですが、「帰らへん!」
数分後、また行列は動かず…
私「ちっち、帰ろっか?」
ちっち「いやや?」
まっまさか!?恋?
いや、そんな事はなく…
入ってみたかっただけのようです。(多分…)
本堂に入るとこのお寺、鈴虫寺というだけあって鈴虫がたくさんおります。
何匹だったか忘れちゃいましたが…
一年間ずーっと鈴虫がいるんです。
この鈴虫の音色を聞きながら、説法を聞きます。
説法は10分?15分程度でしたでしょうか…
説法を聞く際にこのようなお茶とお菓子も頂けます。

で、この説法が鈴虫寺にまつわるお話しなのですが、面白おかしくお話しくださいます。
ときどき冗談も交えながらなので、笑いも時々起こり、ダジャレも時々…あっという間に時間は過ぎます。
その後はお寺の中をお散歩…

こんな京都市内を見ることができたり…

カエルさんにご挨拶したり…

こちらが幸福地蔵というお地蔵さんです。
一つ普通でないのが、わらじを履いておられるんです、このお地蔵様。
このお地蔵さんが願い事を叶えてくださいます。
私の願い?
それは内緒でございます。

撮影日:2010/07/04
妙徳山・華厳寺 鈴虫寺
〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家31
TEL:075-381-3830
拝観時間:開門9時 最終受付16時30分 閉門17時
より大きな地図で ひろひろ撮影日記2010 を表示

Comment
[1932] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[1933]
こちらは法話がかなりおもしろいと有名ですよね。
私は行ったことがないのですが。
宗教熱心な高校に通った私には法話は眠さとの戦いとしか思いませんでしたが(笑)
私は行ったことがないのですが。
宗教熱心な高校に通った私には法話は眠さとの戦いとしか思いませんでしたが(笑)
[1938]
おー鈴虫寺!なつかしい。
学生のときに苔寺に行ったついでにのぞいたことがあります。
他のお寺ではみたことないくらい、
真剣に必死にお参りしている女の子達が
まぶしかった!!
それにしても行列スゴいですね~
ここまでとは...
ちっちさん、もしかすると、やはり...(笑)
学生のときに苔寺に行ったついでにのぞいたことがあります。
他のお寺ではみたことないくらい、
真剣に必死にお参りしている女の子達が
まぶしかった!!
それにしても行列スゴいですね~
ここまでとは...
ちっちさん、もしかすると、やはり...(笑)
[1939]
一年中鈴虫がいるって不思議な感じがします
たった一つの願い事ですか~
アラジンと魔法のランプは3つまでOKだけど
何にしようか悩んじゃうから
一つに絞るのは難しそうです(笑)
法話、面白いなら良いですね!
忍者寺に行った時、法話を聞かされた記憶が…
何を話されたかって記憶はないのですが(汗)
ちっちさんの願い事は何だったか?
気になりますね(^^)
たった一つの願い事ですか~
アラジンと魔法のランプは3つまでOKだけど
何にしようか悩んじゃうから
一つに絞るのは難しそうです(笑)
法話、面白いなら良いですね!
忍者寺に行った時、法話を聞かされた記憶が…
何を話されたかって記憶はないのですが(汗)
ちっちさんの願い事は何だったか?
気になりますね(^^)
[1940]
鈴虫寺は恋の願いを叶えてもらえるんですか~
わたしも叶えて貰いに行こうかな(笑)
もう遅いですよね~
幸福地蔵さんに尾寝がするとしたら・・・あれしかないか~
やっぱり京都は奥が深い
わたしも叶えて貰いに行こうかな(笑)
もう遅いですよね~
幸福地蔵さんに尾寝がするとしたら・・・あれしかないか~
やっぱり京都は奥が深い
[1943] 鍵コメさん
いやいや、最後の方は嫌そうにしてましたよ~
でも、なんとか最後まで我慢させました。
やっぱり難しい言葉だと理解出来ない様で…
それより願い事が気になります…(笑)
でも、なんとか最後まで我慢させました。
やっぱり難しい言葉だと理解出来ない様で…
それより願い事が気になります…(笑)
[1944] 優雨さん
是非また行ってくださ~い!
でも、もう恋の願いは必要無いんですよね~
なにか別のお願いをぜひしに来てくださ~い!
我が家から近いです。
> 宗教熱心な高校に通った私には法話は眠さとの戦いとしか思いませんでしたが(笑)
いやいや、私も高校時代はそうでしたよ~
宗教の授業っちゅうのもありました…確かに眠さとの戦いでしたね!
でも、もう恋の願いは必要無いんですよね~
なにか別のお願いをぜひしに来てくださ~い!
我が家から近いです。
> 宗教熱心な高校に通った私には法話は眠さとの戦いとしか思いませんでしたが(笑)
いやいや、私も高校時代はそうでしたよ~
宗教の授業っちゅうのもありました…確かに眠さとの戦いでしたね!
[1945] んじゃみさん
なっなつかしい!?
ということは、んじゃみさんもその時は…
苔寺っていうのが凄いです!
マニアックじゃないですか…(失礼っ)
今回も真剣にお参りしている女の子達が多数いました!
ちっちさんは…まだ大丈夫だと…
異性を感じるのは幼稚園の年長くらいからだとこの間見たので…
あっそういえば年長だ!
ということは、んじゃみさんもその時は…
苔寺っていうのが凄いです!
マニアックじゃないですか…(失礼っ)
今回も真剣にお参りしている女の子達が多数いました!
ちっちさんは…まだ大丈夫だと…
異性を感じるのは幼稚園の年長くらいからだとこの間見たので…
あっそういえば年長だ!
[1946] クランベリーソースさん
アラジンの魔法のランプ…
そんなのもありましたね!
確かに1つに絞るの難しいです!
忍者寺!?
そんなお寺が…
お寺好きの私の血がフツフツと…(笑)
行ってみたいです!
そんなのもありましたね!
確かに1つに絞るの難しいです!
忍者寺!?
そんなお寺が…
お寺好きの私の血がフツフツと…(笑)
行ってみたいです!
[1947] 紅葉さん
恋以外の願い事でも大丈夫ですよ~
ですのでぜひまたお越しを…
あっでも紅葉さんは恋の願い事ですか…
恋の願いならぴったりだと思います!
幸福地蔵さんにお願いしに来てください!
あっ通販でも御守売っていたと思います(笑)
ですのでぜひまたお越しを…
あっでも紅葉さんは恋の願い事ですか…
恋の願いならぴったりだと思います!
幸福地蔵さんにお願いしに来てください!
あっ通販でも御守売っていたと思います(笑)
[1948] こんばんは☆彡
うそ。。
鈴虫寺って、今こんなに行列になってるんですか!!!!
いやぁ~、本当にびっくりした。
僕が行ったのはかれこれ20年前(笑)
すんなり入れたんですけどね。。
それにたぶんあの調子だと、和尚さんの説法も変わってない気がする。だって、ちょっとした噺家みたいだったもの。
こんな行列ならもう行かれへん。。
鈴虫寺って、今こんなに行列になってるんですか!!!!
いやぁ~、本当にびっくりした。
僕が行ったのはかれこれ20年前(笑)
すんなり入れたんですけどね。。
それにたぶんあの調子だと、和尚さんの説法も変わってない気がする。だって、ちょっとした噺家みたいだったもの。
こんな行列ならもう行かれへん。。
[1949] こんばんは
大人気のスポットですね
願いがひとつだけ叶う・・・すごくいいです!
私も出かけて 願い事をかなえてほしくなりました
ひろひろさんの願いとは?
気になります・・・ww
願いがひとつだけ叶う・・・すごくいいです!
私も出かけて 願い事をかなえてほしくなりました
ひろひろさんの願いとは?
気になります・・・ww
[1950] AKIRAさん
うそ!!
でしょ!?
ほんといつの間にこんなことになって?って感じなんです。
昔はこんなことなかったのに…
でも、一度の法要が結構大人数なので、比較的早いですよ~
これだけ多かったですが、次の法要に入れることができました。
また恋の願い事ができたらぜひ行ってみてくださ~い(笑)
でしょ!?
ほんといつの間にこんなことになって?って感じなんです。
昔はこんなことなかったのに…
でも、一度の法要が結構大人数なので、比較的早いですよ~
これだけ多かったですが、次の法要に入れることができました。
また恋の願い事ができたらぜひ行ってみてくださ~い(笑)
[1951] ユウスケさん
ほんといつの間にか大人気スポットになっていたんです!
少し前まではこんなことにはなっていなかったのですが…
口コミですかね?
ぜひ、京都にお越しの際に恋の願い事がありましたら、行ってみてください!(笑)
私の願い?
それは言わないでおきま~す。
言ってしまうと叶わないような気がして…
少し前まではこんなことにはなっていなかったのですが…
口コミですかね?
ぜひ、京都にお越しの際に恋の願い事がありましたら、行ってみてください!(笑)
私の願い?
それは言わないでおきま~す。
言ってしまうと叶わないような気がして…
[1958] こんちゃ~
鈴虫寺 すごい人気ですね。。。
近所に住んだ事がありながら
行っていないという無精者です^^;
願い事が叶うという事はすごい力を持っていますね
しかし、、ちっちちゃん、、、
怪しい。。何か思うところがあるんじゃないっすかね
お父さんとしては心配ですね(笑)
行ってみようかなぁ~ 寿々むしのおまんじゅうも気にかかるし(笑)
近所に住んだ事がありながら
行っていないという無精者です^^;
願い事が叶うという事はすごい力を持っていますね
しかし、、ちっちちゃん、、、
怪しい。。何か思うところがあるんじゃないっすかね
お父さんとしては心配ですね(笑)
行ってみようかなぁ~ 寿々むしのおまんじゅうも気にかかるし(笑)
[1966] けいちゃん
あら、行かれてないんですね!
もうすっごい人ですよ!
毎週、駐車場が満車です!
ぜひ、また願い事を叶えてもらってください!
> 行ってみようかなぁ~ 寿々むしのおまんじゅうも気にかかるし(笑)
中に少し黒いなにか?が入っているのですが、一時期それが鈴虫だという噂がながれたらしいです。
「鈴虫ではありません!」
と住職が力説されていました。
もうすっごい人ですよ!
毎週、駐車場が満車です!
ぜひ、また願い事を叶えてもらってください!
> 行ってみようかなぁ~ 寿々むしのおまんじゅうも気にかかるし(笑)
中に少し黒いなにか?が入っているのですが、一時期それが鈴虫だという噂がながれたらしいです。
「鈴虫ではありません!」
と住職が力説されていました。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by ひろひろ
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog