2010
10
17

亀岡夢コスモス園

今日は、お休み…
朝から子供達と遊んだり、夕食の下ごしらえをしたり…
まぁバタバタとしちょりました。
妻と娘の女性陣は、友達家族と昼前から小学校のバザーに行くことになっていたので、取り残された男性陣はというと…


IMG_9516_101017.jpgCanon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


こちらまで…
お?素晴らしい青空が広がっとります!
何かと申しますと…


IMG_9497_101017.jpgCanon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


そう!コスモス園でございました!


IMG_9527_101017.jpg


亀岡夢コスモス園


IMG_9510_101017.jpgTAMRON AF90mmF/2.8Di


約1万5,000坪の敷地に20品種800万本のコスモスが咲き誇る。
んです!
昨年の2009の記事は→こちら(昨年はまったくやる気のない写真だなぁと…)


IMG_9513_101017.jpgTAMRON AF90mmF/2.8Di


行ったらたっくさんの人!
そんな中、
姐御…
じゃなかった妹分にもバッタリ会ったり…
ちゃんとミッション用の土産も手渡し…
ミッションをやり遂げてくれましたわ!
そのミッションとは→こちらをクリック


IMG_9532_101017.jpgTAMRON AF90mmF/2.8Di


つづきつづき…
ハイキーのもいいなぁとか…そんなシャッターを押している中…
うっ!しっ視線を感じる…


IMG_9530_101017.jpgTAMRON AF90mmF/2.8Di


↑なんか見られてる感がしたのですが、これでした。
コスモスのお花が顔に見えません?(私だけかも?)
目、目、口(笑)
思わず撮った!

かなりの暑さっていうこともあり、そろそろうちのこうも限界に…
いったん、ジュースでも飲もうかと休憩…

おっこれは!?


IMG_9533_101017.jpgTAMRON AF90mmF/2.8Di


明智かめまる君ではないか?
亀岡市の丹波亀山城築城400年を記念して作られたゆるキャラのようです!
ゆるキャラがこんなところにも…
でもこれは結構かわゆいですな!

このコスモス園では、丹波のいろんな名産を売っています。
マツタケご飯なんか長蛇の列…
比較的お手軽なコロッケさんを購入しいただきました。


IMG_9539_101017.jpgCanon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


「あつ?!!」
こうくん、熱すぎてハの字型の眉がしかめっ面になってます(笑)

やっぱり、コスモスって…


IMG_9517_101017.jpgCanon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


逆光が好きです!


IMG_9521_101017.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


今年も来れた?!
また、来年もくるんだろうなぁ…

にほんブログ村 写真ブログへ←よろしければクリックお願いします。
Comment

[2522] ひろひろさん

4枚目の白いコスモス 素晴らしいです

白飛びせず 左に据えた花

咲いている方に スペース

背景 ぼけ も ナイスです


最後のお写真 大好きです

青空に 雲 山 花

自然の美しさ 実感します

ありがとう

[2523] おはようございます。

青い空、800万本のコスモス。。
まさに「夢」のような空間です。
私がこの中にいたら発狂しそう。^^
コスモスって一本一本はか弱いのに
たくさん集まると圧巻ですね。
素敵なお写真、癒されますわ~。

[2524]

おはようございます~
僕は一枚目の写真で歓声をあげました!
コスモスのストライプがキレイ過ぎる!!!

去年僕も行きましたがこんな風には撮れませんでした!
時期?いや腕前ですね!
やっぱり青空バックのコスモスはさいこーですね~
僕も行きたい!!

[2525] すてきぃ~

やはり ひろひろさんの花はすばらしいです。
これでみんなコスモスがもっと好きになりますね。
こうちゃんのあっちっち!も
相変わらず かわいいっす!
お花も人物もほんとうにいきいきしていて
気持ちがよくなります。
今日も素敵な写真をありがとう(ぺこり)

[2526]

ふ~ん。
誘ってくれなかったね・・・

いじけてやる(笑)

[2527]

綺麗やねぇ…
それに何だか可愛い。
色が可愛さを感じるのかなぁ。
何だか見られてる気がするってコメントのピンクのコスモスたちの写真が一番可愛いと思った写真。
逆光が好きです、の写真も好きです(笑)

[2528] こんばんは~

きれい~~
写真集のようです

秋はやっぱり秋桜ですね
こちらのコスモスはもう終わってしまいました

男性陣はいい休日をすごせましたね

[2529]

私も絞り込んで写してみようと思ってたのに、
課題がマクロ撮影だったせいもあり、
すっかり忘れてました(涙)

コスモスは花びらが一重なので
逆光が映えるよね、綺麗ですよね。
なのに、irohaは透過光が苦手なのです
今度教えてもらおっと♪
ひろひろにですよ!お願いね(^_-)-☆

白い八重のマクロの後ボケがとっても綺麗
その下と、下から2番目、構図も逆光もいいなぁ
3枚もらいまーす(^_^)v

さて、こうちゃん。
眉だけで十分わかりますねぇ~
いいですねぇ~、大好き!
コロッケ熱いけど、おいしかったのね!
irohaも行ったら食べよっと
今週末の撮影地は亀岡コスモス園に決めました!

[2530] りらさん

ありがとうございます!
亀岡という場所、
亀岡の背景がコスモスを活かしているんだと思います。
この地ならではの写真がたくさん撮れたと思います。
多分、これからも毎年行くんだろうなぁ
この地で写真を撮るのもいいのですが、
青い空の下で食べるご飯もおいしいのです!

[2531] Lavenderさん

宝塚でしたよね~
ちょっと足を延ばして裏側の道から亀岡まで
おいでくださいませ!
そして発狂してくださ~い!
ほんと、のどかでいい場所なんです!
時間がゆっくりと流れるというか…

[2532] んじゃみさん

歓声があがりましたか…
うっうれしいっす!

> 時期?いや腕前ですね!
腕前?いや時期ですね!
とくに青い空はコスモスを引き立ててくれますね!
青空一つで、印象がぐ~っとかわりますね!
ぜひ、んじゃみさんも…
取れたての免許でぶっとばしてきてくださ~い!

[2533] Hanaさん

いつも以上に?お褒めのお言葉…
ありがとうございます!
Hanaさんのリクエストにお答えできなかったのが悔やまれるところです。
星…
いつか撮ってみたいです!
それを見ただけでテンションあがりそう…

[2534] KOZYさん

いじけっちゃってください(笑
ほんと時間がなかったんですよ~
今度こそ…
ゆっくり行きたいですね~!

[2535] 優雨さん

> 綺麗やねぇ…
あっありがとうございまず。
かっかわいいですか…?
嬉しいです!
やっぱり逆光がいい感じにうつりますね~!

[2536] あいりすさん

> きれい~~
> 写真集のようです
ありがとうございま~す!
秋はやっぱりコスモスでしたかね…
ほんとなかなかの写真ばっかりが撮れました。
秋ですね~!

[2538] こんばんは!

ひろひろさん、夜分に失礼します(^_^;)
亀岡コスモス園はけっこう大きいのですね~
広い敷地にびっしりとコスモスの数々・・・
いろんな色があって とても綺麗ですね~^^
秋の色が優しく伝わってきます。
1、9枚目が好きです^^
ぽち!

[2539] irohahimeさん

二重丸!
ありがとうございます!
花丸目指して日々精進いたします(笑)

透過光!?
あの~いつも通り、何も考えていないです(笑)
どうぞどうぞ何枚でも頂いちゃってくださ~い!
嬉しいです!
えっコスモス園!?行かれるんですか?
早速ですね~!さすがの行動力!
コロッケ…普通に美味しいです!
松茸ご飯なんかもありましたよ~!ぜひこれにいっちゃってください!

[2540] さくらこさん

ぜんぜん夜分で結構でございます!
こちらは結構広いですね~
迫力があります!
ほんと色んな色があって、とても素敵でした。
コスモスがメインでしたが、いろんな種類のがあって、
楽しめましたね~!
> 1、9枚目が好きです^^
ありがとうございま~す!

[2541]

おはようございます。
ひろーいコスモス畑ですね!
青空に優しい色のコスモス、山も見えて!
コスモスのピンク色の海ですね^^
私もコスモスは逆光が好きです。
花びらが薄いガラスのように見えて、きれいなんですよね♪
コスモスの表情が豊か(ん?表現が変ですね^^;)で、
素敵な写真がいっぱい!お顔のコスモス、しっかりお顔に見えます!

[2542]

お久しぶりです!
ひろひろさんお元気そうでよかったです。
私もかろうじて生きてます(笑)

コスモス畑、いいないいないいなーー。
今年の秋は京都にも繰り出したいし行きたい撮りたいとこはいっぱい。
写真はずっと撮ってるんですがブログを更新する時間が…。
夜は子供と一緒にグースカピーなので。

私は6枚目のお写真が好きです。
なんかメルヘンだわ。

[2543]

白いコスモスの背景がとっても綺麗ですね~
ボケ加減がいいなぁ・・・

このレンズ、今オークションで20000円で出ているけれど、
「買い」でしょうか?使い心地はどうですか?

[2544]

今日は、ステキなコスモス写真満載ですね!
コスモス園、いいなぁ~
たくさん咲き乱れてるんですね ♪
妹さんのブログも見てきました(^^)
みなさん、カメラの道を歩んでるんですね
ところで…
去年のサザエさんには驚きました(笑)
コスモスは、やっぱり逆光でローアングル ♪
そして、ハイキーのジョッシー風がグーですね!
あ、アンダーもステキかも…
とにかく、絵になる被写体だけど
風に揺れて難しい被写体でもあります(--;

[2545]

色鮮やかなコスモスと青空がとてもきれいですね。
お祭りも楽しそうです。
うちの方もコスモスがたくさん咲いている場所があるのですが、
このようなお祭りはないので、ひろひろさんが羨ましいです。(^o^)

[2546] *hana*さん

ひろーいコスモス園なんです。
ほんとどこ行ってもhanaさんhanaさんです!
ピンク色の海!
まさにその通りです!
> コスモスの表情が豊か(ん?表現が変ですね^^;)で、
いえいえ、全然変ではないですよ~
表情でも全然OKだと思います!

> 素敵な写真がいっぱい!お顔のコスモス、しっかりお顔に見えます!
そうですよね~!
よかった~!私だけじゃなった…(笑)

[2547] 櫻さん

お~
かろうじて、生きておられましたか(笑)
お忙しそうですね~!
撮ったり、ブログもいいですが、日々の生活が一番ですからね~
程ほどに頑張ってくださいね~!
適度に頑張って、グースカピーして頂戴!(笑)

ぜひ京都におこしやす~!

[2548] じゅぴさん

ありがとうございます。
このレンズというか、マクロのレンズは結構じゃじゃ馬です(笑)
被写界深度が浅いので、数ミリ単位でピントのズレが発生しますね~
皆さん三脚で撮られていることも多いです。
でも、コツを掴めば、楽しいですよ~お花撮り!
私は買ってよかったと思っています!
一番ボケるのはやっぱりマクロですからね!
ボケ具合は最高です!

[2549] クランベリーソースさん

ありがとうございます。
お花大好きなクランベリーさんには喜ばれるかなぁと思ってアップしてました。
妹さん、
本当の妹ではないのですが、妹みたいなもんです(笑)
彼女も本当に素敵な写真を撮りよります!
また見てみてくださ~い。

> コスモスは、やっぱり逆光でローアングル ♪
> そして、ハイキーのジョッシー風がグーですね!
> あ、アンダーもステキかも…
お~専門用語が…
クランベリーさん一杯勉強されてますもんね~!
風にゆれる時はシャッタースピードを落として、揺れているのを撮るのもいいかも?ですね!

[2550] ジュイエさん

あら~
そちらの方にはなかったですか…
少し離れているんですが、ここは毎年来ているんです。
この開放感がたまらなく好きなんです。
今年はお天気にも恵まれました。
また来年も来るんだろうなぁ…

[2553] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2564] 鍵コメレインボー様

いえいえ、mission成功でしたね!
狙い通りの写真が見られて良かったです!
最後から2番目でしたか…
う~んそれもいい感じでございました!
今後ともヨロシクです!

[4182]

こうちゃん、誕生日おめでとう^^
遅れてしもた・・・。
ごめん、ごめんm(_ _)m

改めて思ったけど、コスモス園っていいな!!
前まではニアミスしてた噂のシスターズとも合流するようになったんや。テンション上るね^^
肝心のコスモス写真集にはほんま癒された。
ひろひろの「秋桜」って字くらい癒された。
ほんまヽ(*´∀`*)ノ

[4185] AKIRAさん

> 遅れてしもた・・・。
> ごめん、ごめんm(_ _)m
ありがとうー!全然いいよー!
でも、後4日後は忘れないでね(笑)
わたくしの誕生日でございまする。

> 改めて思ったけど、コスモス園っていいな!!
うん、ほんといいよ~!
お花だけじゃなくて、そこで色々と食べられるのもまたイイ!
30日までやし、ぜひ時間があったら、行ってみて~!

> 前まではニアミスしてた噂のシスターズとも合流するようになったんや。テンション上るね^^
> 肝心のコスモス写真集にはほんま癒された。
うん、そうやねん。
なんやかんやで合流できるようになりましたわ。

> ひろひろの「秋桜」って字くらい癒された。
それは無い(笑)
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

ときどきにっき

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


タグ


FC2カウンター


メールフォーム


■SlideShow(Flickr)…
<大きな画像のスライドショーはこちらをクリック>

検索フォーム


ブロとも申請フォーム