2011
04
29

平安神宮

こんばんは~
京都桜情報局でっす!
さてさてとうとう?やっと?
京都桜情報局2011最後の記事です!
いや~長いようで長かった…
がんばりました。
去年よりも行ったのかな?
また総集編のときに数えてみよっ。

っていうことで…
最後の場所はこちらっ!


IMG_3325_110429.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


これを見れば分かりますよね~。
そう、平安神宮!!!
こちらは外せませんでした。
だって、いつもお世話になっているirohahimeさんからのリクエストでしたので…
最後にもってきました。
こちらは、ほ~んと素晴らしい桜の場所でした。
今回は言葉は必要なし。
写真をご覧になってください。
私の写真なので、これくらいしか見せられませんが、実物はもっと素晴らしかったですよ~!
では、どうぞっ!!
あっそうそう。
こちらでは、四月の最初の頃にはライトアップもされています。
2日間しかされてなかったので、時間がなく行けなかったのですが、ブロ友の"んじゃみさん"が行かれていたので、ライトアップ編はんじゃみさんとこでご覧になってください→こちら


IMG_3328_110429.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


IMG_3333_110429.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


IMG_3336_110429.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


IMG_3340_110429.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


IMG_3348_110429.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


IMG_3352_110429.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


IMG_3353_110429.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


IMG_3356_110429.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


IMG_3362_110429.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


IMG_3383_110429.jpg
TAMRON AF90mmF/2.8Di


IMG_3396_110429.jpg
Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USM


平安神宮
〒606-8341
京都市左京区岡崎西天王町
TEL:075-761-0221
参拝時間:6:00~18:00
神苑拝観:8:30~17:30
拝観料:無料
神苑拝観料:大人600円 小人300円
HP:http://www.heianjingu.or.jp/
撮影日:2011/04/13



より大きな地図で ひろひろ撮影­日記2011 を表示


にほんブログ村 写真ブログへ←よろしければクリックお願いします。
Comment

[3634]

覚えていてくださいましたか、hiro殿♪
平安神宮やっぱしきれいやねえ!!
写真もすばらしいよぉ!!
8枚目がとくにv-354
今年irohaも太陽と桜、頑張ったんだけど全滅やった~
桜の色も表現できてての太陽!
さすがです、御見それいたしましたv-438

[3638] irohahimeさん

> 覚えていてくださいましたか、hiro殿♪
もちろんですよ~!!
最優先ミッションでしたわ。

ほんと、おすすめとあって、素晴らしいところでした。
色んな桜、それをいろんな風景で楽しめましたわ。
また行ってみてくださいね~!
あっでも、最初は下見に来られてもいいかも…w
広いので、撮り方を迷ってしまいます。
とりあえず、今年のノルマは達成できました!!

[3640]

こんばんは。
いずれも、素敵な写真ですね。
いい天気で気持よさそうーーー!!
京都桜情報局2011お疲れさまでした^^
総集編楽しみにしてまっす!

[3641] 最後にふさわしい

すばらしいです。
お日様の中の桜が大好きなので
どれもこれも 心に響きます。
これぞ 京都の桜!
日本の桜!日本の美だわ!!
桜情報局 v-20ベスト1 平安神宮
にしましたけど・・・
総集編みたら 変わるかもね!
楽しみにしてます。

[3642]

平安神宮の桜で 〆 なんですね☆
もう、言葉はいらない・・・という世界ですね ♪
綺麗な京都の桜、今年も楽しませていただきました☆
地球の裏側から、京都の桜が見れるって
とっても嬉しい限りです!
こちら、来週辺りに桜が咲きそうな予感・・・
タイミング逃さず、花見に行きたいな☆
GWはどこかへお出かけですか?
楽しい連休をお過ごしくださいね☆

[3643] おはようございます

連休楽しんでますか?

絵葉書のような桜の写真 堪能させて貰いましたよ

平安神宮の朱色いいですよね
ここは長男の七五三をした所で思い出深い場所なんです

[3644]

こんばんは~
お礼が遅くなってごめんなさい!
リンクありがとうございます!!
お礼にはなりませんが
僕の方からも貼らせていただきますね~

昼間もやはり平安神宮の桜はすてきですね!
僕は今年観た桜の中で
一番感動したのが平安神宮でした。
青空の下の枝垂桜、ホントにきれいだ~
花びらの浮かぶ水面に映る桜もステキ!
僕も昼間も行けばよかったとちょっと後悔です...

[3646] こんばんは。

桜情報局、お疲れ様でした。
朝早くから夜桜まで、本当に大変でしたね。
おかげで 私たちは美しい桜を堪能しましたよ。
(協力的な奥様にも感謝です)

最後から3枚目は特にお気に入りです。
夜空に輝く星のようですね。

まともなコメントでごめんなさい。(笑)

[3647] y213さん

ほんと、良い天気に恵まれて、サイコーの風景を楽しむことができました。
最後にぴったりのいい感じのところでした。
総集編…
アップしたんですが…
総集編といっても、今までの写真をアップするだけなんですけどね…w

[3648] Hanaさん

> すばらしいです。
お~、すごい嬉しいこの上ない褒め言葉…
やっぱり、ぴっかりお日様が出てて、青空に恵まれたら、写真も良く撮れます。
ベスト1ですか…
ありがとうございます。
やっぱり平安神宮、豪華ですね!

> 総集編みたら 変わるかもね!
いや~総集編って言っても、そんな大したことないんで、申し訳ないっす(ーー;)

[3649] cranberryさん

最後は、豪華な感じのところにしました。
ホント豪華で、キレイでした!!
言葉がでませんね。
あんまし、アップしてる時間がなかったことは内緒ですw

> 地球の裏側から、京都の桜が見れるって
> とっても嬉しい限りです!
ほんと、そうですよね~
少し前まではこんなこと、考えられなかったですもんね~
良い時代になりました。

[3650] あいりすさん

> 連休楽しんでますか?
楽しんでますよ~!
というか、自分の時間がほとんどなく…
しょっちゅう、子供達に「パパ、あそぼー」と言われています(ーー;)
まぁそんなこと言われるのも、今のうちかと遊んでおります。

> ここは長男の七五三をした所で思い出深い場所なんです
あら、そうだったんですね~
思い出の場所でしたか…
少し思い出が蘇ったようでしたら、うれしいです!
また、思い出の場所、教えてもらえれば行って来ますよ~!

[3651] んじゃみさん

リンク、いえいえ~
ぜひ、夜の平安神宮も味わってもらいたいので…
キレイでしたもん!

昼間もキレイでしたが、んじゃみさんが、見たこと無い!
という夜桜もぜひ見てみたかったです。
来年は行けるかな?
来年はお互い逆の方を行ってそうですねw

[3653] Lavenderさん

なんやかんやで、いろいろと行ってしまいました。
最初はこんなに行くつもりでもなかったのですが…
なぜか桜となると撮りたくなってしまうんですよね~
なんでだろ?
堪能していただけたようでよかったです。
仁和寺をお伝えしたかったのですが、天気が悪かったり、時間がなかったりで…
これが心残りです…

> まともなコメントでごめんなさい。(笑)
いえいえ、たまにはいいっしょ!
たまでもないか…
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

ときどきにっき

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


タグ


FC2カウンター


メールフォーム


■SlideShow(Flickr)…
<大きな画像のスライドショーはこちらをクリック>

検索フォーム


ブロとも申請フォーム